枝豆が好きで家庭菜園で種蒔きしたんですが、花が咲く頃(?)必ずマルカメムシが寄って来るのには弱ったもんです。
花の上におっ被さるので受粉できないからとも、莢をチュウチュウ吸うので実が着かないとも言われているようですが、ともかくマルカメムシのせいで、莢はできても実が充実しないように思われます。どんな対策を取ったらいいのでしょうか?
囲碁、日曜百姓、Mac、WebTech、音楽...
枝豆が好きで家庭菜園で種蒔きしたんですが、花が咲く頃(?)必ずマルカメムシが寄って来るのには弱ったもんです。
花の上におっ被さるので受粉できないからとも、莢をチュウチュウ吸うので実が着かないとも言われているようですが、ともかくマルカメムシのせいで、莢はできても実が充実しないように思われます。どんな対策を取ったらいいのでしょうか?